ブログ
素朴な疑問?
喜多方市塩川町の美容室ヘアーズピースです。
最近「進撃の巨人」とオセロにはまっている渡部です。
どうでもいいのですが、オセロ(リバーシとも言います)には若干の自身があります!(^^)!
我こそは!という方は僕と勝負してください![]()
さて、少しずつ暖かくなり、南の方では桜が咲いて、そろそろ僕も釣りに出かけられるかなぁ~?

...と思っていたら...

...まだ冬じゃん(゜o゜)
春までもう少しの辛抱ですね![]()
本日は美容室の素朴な疑問![]()
常連のお客様から
「いまさらですけど、シャンプーの頭を持ち上げられる時はくびの力は抜いていていいんですか?」
と聞かれました。
結構あるあるな疑問じゃないですか?
結論から言いますと、力は入れなくてOKです(^_-)
確かに、ご自分で頭を持ち上げて下さるお客様もいらっしゃいます。
重いんじゃないかと気をつかって頂いているんですね![]()
しかし!シャワーの際、後頭部からお首にかけて洗う時には、腕にお客様の頭の重みがしっかりかかっていた方が安心できるのです!
何の安心かって?
それはお首から襟にお湯が流れないための安心です。
細心の注意を払ってはおりますが、万が一急にぐっと頭が上がると、固定しているシャワーヘッドが
ブッシャーッ!と襟に流れてしまいます(+o+)
そうなると渡部もパニックです![]()
なので、シャンプーの際は頭の重さは気になさらずに力を抜いてだらーんとしていてください![]()
その方が首も疲れませんし(=^・・^=)
当店のシャンプー台はとっても寝心地が快適です。
是非眠れるシャンプーご体感ください!
